着物サロン岡本

飯田橋・神楽坂の着付け教室|お相手への着付けにチャレンジ中

お問い合わせへ 見学・体験ご予約へ

飯田橋・神楽坂の着付け教室|お相手への着付け、チャレンジ中

飯田橋・神楽坂の着付け教室|お相手への着付けにチャレンジ中

2025/01/09

明けましておめでとうございます。今日はご自分の着付けができるようになった生徒さんが、お相手への着付けにチャレンジしている様子をご紹介します。S様は、江戸千家で茶道をたしなんでいらっしゃる方。茶道を習っている方は着物の着付けが必須な場面が多いのですが、同時に周囲の方々へのちょっとしたアドバイスやお直しを依頼されることがあります。周りの方の手助けになれば、という思いでチャレンジされています。

 

 

 

着物の着付け技術は大きく「自分で自分の着付けをすること」「お相手への着付けをすること」「着付けを教えること」の3つに分けられます。自分の着付けができても、お相手へ着付けができるとは限りません。特に左右が反転するため、わけがわからなくなってしまうことが苦労される方が多いです。S様も最初は苦戦されましたが、今はこのとおり、とても綺麗な襟元が作ることができています。

 

 

後ろ姿もとても綺麗ですね!このくらいのクオリティができれば、ちょっとしたお直しも自信をもってしてあげられます。

 

 

 

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 

 

多千花きもの着付け教室は、東京都新宿区にある、マンツーマンの着付け教室です。 東京都新宿区、東京都文京区、東京都千代田区にお住まいの方、また、東西線、有楽町線、都営大江戸線沿線の方、市ヶ谷駅、飯田橋駅、江戸川橋駅、神楽坂駅、早稲田駅が便利です。    「ひとりで着物を着たい」を全力で応援します

----------------------------------------------------------------------
多千花きもの着付け教室
住所 : 東京都 新宿区 天神町 63
Ruede神楽坂201

mail: kikyo8grace@gmail.com
電話番号 : 03-6356-1597

 


神楽坂でマンツーマンの指導

神楽坂で身につける茶道の知識

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。