飯田橋・神楽坂の着付け教室|レッスン風景~五回目の皆様
こんにちは。
着付け教室を探している方は、「どのくらいで着られるようになるのか?」が気になるのではないでしょうか。
今日はそんな皆様の先輩ともいえる、5回目レッスンを終えた方3名の生徒さんをご紹介いたします。
1職場が飯田橋にあるというA様。9回レッスンの五回目で、袋帯に挑戦中です。
次にご紹介するM様は、レッスン5回目でご自宅の着付けにチャレンジした方。レッスン中に撮影する動画を見ながら、1時間程度で着られたとのこと。腰回りがスリムな方なので、綺麗に着るための補正術をお伝えしました。細かいところは、まだ改善の余地がありますが、全くの初心者から、10時間のレッスン後、家から着物を着て出かけられるのは、すごいですね!
最後の方はお母様のお着物でお稽古されているT様。ご自宅で何度か練習を重ねていらっしゃる頑張り屋さんです。長じゅばんのサイズが少し小さく、衿元もすこし空きがありますが、今マイサイズの長じゅばんをお仕立て中。サイズがあったものを着ると着付けがしやすくなります。出来上がりをワクワクしながら待っている最中。
あなたも五回目でこのくらいの出来上がりを手に入れませんか?お気軽に教室見学、体験レッスンにいらしてくださいね。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 多千花きもの着付け教室は、東京都新宿区にある、マンツーマンの着付け教室です。 東京都新宿区、東京都文京区、東京都千代田区にお住まいの方、また、東西線、有楽町線、都営大江戸線沿線の方、市ヶ谷駅、飯田橋駅、江戸川橋駅、神楽坂駅、早稲田駅が便利です。 「ひとりで着物を着たい」を全力で応援します
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/11
-
飯田橋・神楽坂の着付け教室|明日から9月、着物の衣替えのポイント
query_builder 2023/08/31 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|浴衣のインナー、着ないといけないの?
query_builder 2023/08/04 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着付けデビューは神楽坂祭りで
query_builder 2023/08/01 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|浴衣が着られる夏だから♪
query_builder 2023/07/10