飯田橋・神楽坂の着付け教室|浴衣はいつまで着られるの?
query_builder
2022/08/19
ブログ
こんにちは。お盆休み明け、いかがお過ごしでしょうか。
いつも近隣の大学生でにぎわう飯田橋近辺も、お盆時期は少しゆったりとした雰囲気でした。
さて、お盆が終わると「浴衣はいつまで着られるの?」という質問をよく受けます。
お盆時期が終わると一気に秋の様相を呈してきますが、時期的には9月上旬まで。また、地域のお祭りが終わるまでが目安と考えましょう。
秋まつりが終わるまでは安心して浴衣を着てください。「地域の同意」はとっても大事な要素です。
今日いらした生徒さんはレッスン2回目の方。玉虫色の落ち着いたトーンの浴衣もこの時期にぴったりですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
多千花きもの着付け教室は、東京都新宿区にある、マンツーマンの着付け教室です。 東京都新宿区、東京都文京区、東京都千代田区にお住まいの方、また、東西線、有楽町線、都営大江戸線沿線の方、市ヶ谷駅、飯田橋駅、江戸川橋駅、神楽坂駅、早稲田駅が便利です。 「ひとりで着物を着たい」を全力で応援します
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/11
-
飯田橋・神楽坂の着付け教室|明日から9月、着物の衣替えのポイント
query_builder 2023/08/31 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|浴衣のインナー、着ないといけないの?
query_builder 2023/08/04 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着付けデビューは神楽坂祭りで
query_builder 2023/08/01 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|浴衣が着られる夏だから♪
query_builder 2023/07/10