飯田橋・神楽坂の着付け教室|6月から着付けを習う最大のメリットとは?

query_builder 2022/06/14
ブログ
IMG_2247

こんにちは。


着付けをはじめてみたい、習ってみたい、という方、6月にはじめてみましょう!スタートダッシュが切れます。


着物を着やすいのは春と秋、とよく言われますが、初心者の方にとっては、実はそうとも言えません。


6月に着付けを習う最大のメリットは、「習いだしてすぐに浴衣が着られる」ということです。



IMG_2244

着付けを習って最大の楽しみは「自分で着て出かける」ことですが、浴衣のシーズンはお出かけのハードルが下がります。


その理由とは

・着物の比べて着るものや小物が少ないので気軽

・着崩れても着物ほど気にならない

・女子会や気軽な集まりにも着ていける


更には教室でお稽古したあと、浴衣を着て神楽坂でお散歩をしながらおうちに帰るのもアリです。


など、があります。


今年は自分で浴衣を着てデビューしませんか。お教室でも浴衣でランチ会を企画しています!まだ間に合いますよ♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 多千花きもの着付け教室は、東京都新宿区にある、マンツーマンの着付け教室です。 東京都新宿区、東京都文京区、東京都千代田区にお住まいの方、また、東西線、有楽町線、都営大江戸線沿線の方、市ヶ谷駅、飯田橋駅、江戸川橋駅、神楽坂駅、早稲田駅が便利です。 「ひとりで着物を着たい」を全力で応援します

記事検索

NEW

  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|初心者の生徒さんご紹介

    query_builder 2023/09/11
  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|明日から9月、着物の衣替えのポイント

    query_builder 2023/08/31
  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|浴衣のインナー、着ないといけないの?

    query_builder 2023/08/04
  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|着付けデビューは神楽坂祭りで

    query_builder 2023/08/01
  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|浴衣が着られる夏だから♪

    query_builder 2023/07/10

CATEGORY

ARCHIVE