飯田橋・神楽坂の着付け教室|着物とハンドクリーム、気をつけたいこと

query_builder 2021/10/21
ブログ
176866_s

こんにちは。昨日はきれいな満月でしたね。ご覧になりましたか?秋の澄んだ空にくっきりと輝く月は春のおぼろ月とはまた違った風情を感じられますね。


さて、今日のテーマは着物とハンドクリームについてです。


乾燥が気になる季節はハンドクリームが欠かせませんが、着物を着るときにはちょっとだけご注意を。


着付けをするとにに手に油分が残っていると、着物や帯にうつってしまい、汚れやシミの原因になります。かといって乾燥した手で着付けをすると、生地に引っかかって不快なのですよね。


悩ましいです。


そこでおすすめの塗り方をご紹介します。

22598373_s

1ます、手の甲に少量だけ出し、まず両手の甲をこすりあわせます。手のひらには直接つけません。


2手のひらと手の甲をこすり合わせるようになじませます。


3ティッシュペーパーで押さえ、完全に乾いてから着付けをはじめます。


この方法であれば、手のひらに余計なハンドクリームは残っていないので安心です。


月のきれいなこの時期、夜空を見上げたりして神楽坂を散歩するのも素敵です。


ぜひ試してみてくださいね。

記事検索

NEW

  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|親子でレッスン後にお花見

    query_builder 2023/03/20
  • 大学生は着付けを春休みに習うのがベスト!

    query_builder 2023/03/08
  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|着崩れしない着付けの秘訣は○○です

    query_builder 2023/02/16
  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|着物とお揃いのバッグ作ってみた

    query_builder 2023/02/04
  • 飯田橋・神楽坂の着付け教室|着物ランチ会行ってきました

    query_builder 2023/01/26

CATEGORY

ARCHIVE