飯田橋・神楽坂の着付け教室|親子でレッスン後にお花見
query_builder
2023/03/20
こんにちは。今日は「お母様の着物、こうすれば今風に!」がテーマです。
秋は文化的な催しがあったり、成人式の前撮りやお宮詣り、七五三など家族のイベントがあったりで、お着物で出かけたいなと思っていらっしゃる方も多いでしょう。
自分の着物は持っていなくても、保管状態さえよければお母さまやご親戚の着物は十分着られます。そして、今日はお譲りの着物を現代風に仕立て直しする方法をご紹介します。
こちらはお母さまから譲られた訪問着です。ぱっと見の色は落ち着いていて素敵なグレーなのに、裏地(八掛)がかなりビビッドなピンクです。こういったケースはお母さま世代あるあるで、派手な裏のおかげでなんだか野暮ったく見えてしまいます。それで、この表地と同じ色に取り換えて仕立て直ししたのが↓こちら。
すごくすっきりして現代風になりましたね。八掛を取り換えるだけでも全く違うお着物に見えます。
当教室ではこういった仕立て直しやお母さまのお着物のご相談など承っております。
ぜひ参考になさってくださいね。
|
03-6356-1597 10:00 〜 21:00 ※最終受付19時 10:00 〜 21:00 ※最終受付19時 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。