飯田橋・神楽坂の着付け教室|着物の選び方のコツ、これさえ守れば大丈夫!
query_builder
2021/10/10
ブログ
こんにちは。今回のテーマは、「きものは選ぶのが難しい?これさえ守れば大丈夫!」です。
TPOという言葉は広く知られていますね。
T(Time,時間)
P(Place,場所)
O(occasion,場合)
時と場所、場合(occasion)に応じた服装や言葉遣いなどの使い分けのことを指します。
洋服でわかりやすく言うと、例えば、
・ジーンズやスニーカーで結婚披露宴に参加したらどうでしょうか?たとえ高価であったとしても、場にそぐわないし、新郎新婦に礼を失することになります。
・気軽な集まりでゴージャスなドレスで行ったらどうでしょうか?あまりに仰々しい感じで違和感を与えてしまうかもしれません。
別の角度から見てみると、「主役は誰か?」を考えてみても良いでしょう。 例えば、、
結婚披露宴の主役は「新郎新婦」
入学式、卒業式の主役は「子供たち」
気軽な女子会「自分を含む参加者全員」
神楽坂の街歩き「自分」
お茶席「しつらえ、茶道具の取り合わせ」
どうでしょう?なんとなくTPOが見えてきたでしょうか。その場その場にあったコーディネートを考えるのは楽しくてワクワクしますよね。
ぜひTPOに合わせた着物コーディネートを楽しんでくださいね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/20
-
大学生は着付けを春休みに習うのがベスト!
query_builder 2023/03/08 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着崩れしない着付けの秘訣は○○です
query_builder 2023/02/16 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着物とお揃いのバッグ作ってみた
query_builder 2023/02/04 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着物ランチ会行ってきました
query_builder 2023/01/26