他愛のない日々の様子や想いなども綴ります
教室選びのポイント等のご参考いただける情報も多数執筆
大人数で行うグループレッスンでは、遠慮がちな方や何を質問して良いのか分からないという方が、放置されてしまう事も少なくありません。そうすると、長時間レッスンを受けていても実際に講師から対面で指導を受けられる時間が限られてしまいますが、マンツーマンレッスンでは常に講師とコミュニケーションを取りながらレッスンを受けられます。ブログでも教室選びをする際の重要なポイントや教室に通い始めるおすすめの時期など、多岐にわたる情報を執筆していますので、ぜひご参考ください。
-
2022/03/24こんにちは。まん防も解除され、春の陽気とともに神楽坂にも賑わいが戻ってきました。飯田橋のお堀の桜も、日に日に蕾がふくらんできています。今日はお嬢様の卒業式に向けての着付けレッスンでいらし...
-
飯田橋・神楽坂の着付け教室|レッスン ビフ...
2022/03/18こんにちは。3月に入り、お子さんの卒業式などでご自身で着付けデビューされる方が増えてきましたね。今日の生徒さんは、勤務先が専門学校で、卒業生を送り出す立場の方。あいにくの雨模様でしたが、... -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|レッスン風景 ...
2022/03/11こんにちは。3月も半ばになり卒業式シーズンになりました。飯田橋から早稲田にかけては、多くの大学があり、また武道館も近いので袴姿の卒業生が街に彩りを与えています。振袖に袴も可愛いですが、お... -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着付け教室、選...
2022/03/07こんにちは。三寒四温の毎日、いかがお過ごしでしょうか。飯田橋のお堀端の桜が待ち遠しいこのごろ。今日は着付け教室、選び方のポイントをまとめました。1通いやすいかどうか?これは、場所がどこに... -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着物が似合う神...
2022/03/01こんにちは。今日から三月、日ごとに春らしくなっていますね。着物を着たときに、写真を撮りたい場所と言えば「神社」ではないでしょうか。お教室のある天神町付近は、奥神楽坂と呼ばれていまして、そ...
記事検索
NEW
-
飯田橋・神楽坂の着付け教室|ご実家の帯リメイク、ビフォーアフター
query_builder 2023/05/26 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|着付けレッスン実録、実際の生徒さんご紹介
query_builder 2023/05/09 -
ご実家の着物、悩んでいませんか?
query_builder 2023/04/23 -
生徒さんに聞いてみた「私はこれで着付け教室を決めました」
query_builder 2023/04/07 -
飯田橋・神楽坂の着付け教室|親子でレッスン後にお花見
query_builder 2023/03/20
CATEGORY
ARCHIVE
生徒さんがご自身で着付けをされた姿を中心に、普段のレッスン風景なども写真と共にご紹介していきます。着物というと、少しかしこまった印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、普段のお出掛けでも気軽にお召しいただける着物も沢山ありますので、特別な日に着る物というイメージを持たずに、気軽に着ていただければ嬉しいです。そして、華やかな着物姿を見ながら、少しでも着付けに興味をお持ちいただく事を期待しています。
着付けの経験が無く、どんな事をするのか全く想像が付かないという方には、教室の雰囲気を実際に肌で感じていただける見学や体験レッスンもご用意しております。いきなりコースを受講するのはハードルが高いと感じる場合は、単発レッスンからのスタートもできます。着てみたいという気持ちを少しでもお持ちいただいていれば、いつからでもご受講いただける環境を整えております。